手紡ぎ手織りの学校 Loomsは─ 生きる力を体感する場 ─
手紡ぎ手織りの「ホームスパン」は大正期から、岩手に受け継がれる貴重な地場産業。素材から糸をつくり、そこから布を生み、暮らしに生かす術が体現されたものと言えるでしょう。
「生きる力」そのものであり、古から続くホームスパンの技術と作品の多様性を、地域の皆さんに体感いただく場として、2022年11月、盛岡市中央公園BeBA TERRACE内に「手紡ぎ・手織りの学校Looms」を開講しました。
地元のホームスパン作家が講師となって、初心者から経験者まで、一緒に楽しみながら講座を進めていきます。まずは、気軽に手紡ぎや手織りを体験してみませんか? 併設するショップでは、ホームスパンや材料、手織り、毛糸、染め、布もの、生活周りのクラフト品などを販売していますので、お気軽にお立ち寄りください。
― 講座のすすめかた ―
ホームスパンの聖地と呼ばれる盛岡で、近郊に在住するホームスパンの作り手が講師となった「手紡ぎ&手織りのまちなかスクール」をめざします。基本体系は3つ。「1.体験企画」「2.基本コース」「3.応用コース」を用意し、それぞれの希望やペースに沿って長く通える場づくりに取り組みます。さまざまな講師によるお話会や特別ワークショップも予定しています。
こんな講座があります
手紡ぎ/紡ぎ体験(半日/1日)
足踏み紡毛機を使って、羊毛を紡ぐ体験ができます。手紡ぎはじめての方は半日(2時間コース)から体験するのがおすすめ。慣れてきたら、1日コースもあります。
手紡ぎ/応用1日講座
手紡ぎ体験を受講した方向け、羊毛を混ぜて色づくりに挑戦!ハンドカーダーのかけ方、より留足踏み紡毛機を使って、羊毛を紡ぐ体験ができます。
手織り/手軽にコースターづくり
卓上手織り機を使って、1時間程度で体験できる手織りのコースターづくりです。お子様も大人も楽しく参加できます。
綾織りを楽しむ
4枚綜絖の織り機で、ヘリンボーンとグースアイの2種類の柄を織ります。作品は、ポットマット、タペストリーなど使い方もいろいろ。タテ糸の準備は講師が行いますので楽しく体験ができます。
ノッティングを楽しむ
ノッティングは絨毯などに使う技法で、結び織りとも呼ばれます。初心者でも簡単に取り組めるよう、ミニタペストリーをつくって結び織りを楽しく体験できます。
手織り/北欧のラーヌ織りを楽しむ
ヨコ糸をしっかり詰めながら模様をつくるラーヌ織り。時間をかけて厚みのあるミニマットに仕上げます。
手織り/リジットで手織り基本4回コース
卓上の手織り機を使ってマフラーを織りながら、織りの基本(設計、整経、機立て・縮絨)を4回にわたって学びます。
毛洗い体験会
ホームスパンには欠かせない羊毛。県産羊毛を洗って汚れを落とし、ホームスパンやざぶとんの素材などに生かしましょう!
子ども向けワークショップ
木枠を使って「手織り」を手軽に体験。好きな色や太さの毛糸を自由に選んで、マットやコースターなどをつくります。夏休みや冬休みの工作におすすめです。
出張講座
企業や団体、イベントでの手紡ぎ手織り体験会も実施しております。スケジュールや内容等は個別にご相談のうえ、調整いたしますので、気軽にお問い合わせください。
講座スケジュールはこちら
講座申し込みはこちらから
最新情報はSNSでチェック
講師紹介
小山牧子
八幡平市出身。盛岡市内カルチャースクールでホームスパンを学ぶ。県内外のイベントに出展し、作品を販売。服飾作家「A S S O B O O」とのコラボ作品も展開する。原しおり
盛岡市出身。2014年から盛岡市内在住のホームスパン作家・植田紀子氏に師事。3年の内弟子期間を経て、研究生として同工房に所属しながら、自身の作品づくりに取り組む。現在は独立し、県内イベント等に参加している。申し込みから受講まで
1予約する
2連絡メールを受け取る
3予約確定
よくある質問
店内ショップ
手紡ぎ・手織りの学校 Looms内にて、ホームスパンや材料、手織り、毛糸、染め、布もの、生活周りのクラフト品などを販売しています。
【営業時間】
10:00〜17:00(定休日/月曜日、年末年始、お盆)
【取り扱い作家】
◎ホームスパン
蟻川工房/田中祐子/植田紀子/中村工房/(株)みちのくあかね会/森由美子/舞良雅子/mää-mää homespun/富樫由紀子/佐々木トモミ beige/小山牧子/ホソカワサチコ/原しおり/木村泰子
(順不同・敬称略)